てぃーだブログ › 散策日記 › 海辺の散策 › 今日も 野鳥観察へ

2024年12月14日

今日も 野鳥観察へ

最近、干潟の渡り鳥にハマってます。今日も、午後からの出勤でしたので、夜明けと共に海岸へ "👀"
今日も沢山の鳥たちが見られました。寒そうに、丸まっているもの、水浴びしたり、せわしく動き回っているもの。
見れば見るほど可愛いです。ずっと見ていたかったですが、寒くて、長くは居られませんでした。
昨日と殆ど同じでごめんなさい"🙇"
今日も 野鳥観察へ

今日も 野鳥観察へ
シロチドリ?
今日も 野鳥観察へ
イソシギ
今日も 野鳥観察へ
ハクセキレイ
今日も 野鳥観察へ

今日も 野鳥観察へ
ムナグロ
綺麗の色です
今日も 野鳥観察へ

今日も 野鳥観察へ
水浴び中のキョウジョシギ ?
今日も 野鳥観察へ
クロサギ
今日も 野鳥観察へ
白いですが、多分、これもクロサギ?
今日も 野鳥観察へ

今日も 野鳥観察へ

今日も 野鳥観察へ
上手く撮れませんでしたが、ミサゴでしょうか?
この辺では、見たことがありませんが

今日も 野鳥観察へ
イソヒヨドリ


同じカテゴリー(海辺の散策)の記事
ルビーガヤ 他
ルビーガヤ 他(2025-04-27 19:27)

離島の景色
離島の景色(2024-03-10 13:34)

カサカンジャー
カサカンジャー(2023-10-16 23:02)

シャコガイ その他
シャコガイ その他(2023-03-07 00:51)


Posted by まっくろくろすけ at 23:18│Comments(2)海辺の散策
この記事へのコメント
 まいど
 冬鳥たち…寒い中を頑張って生きているのですねー。最後から2番目は、ミサゴではないと思います。ミサゴは、腹が白いです。頭が丸いので、ハヤブサかなと思います。チョウゲンボウにしては、体が大きいかなと…。
 朝早くから出掛けられるのですねー。当方は朝は苦手で、のんびり動き出します。
Posted by 山猫 at 2024年12月15日 10:48
今晩は 山猫さん   私も、寒いのは苦手ですが、いつまで居てくれるかもわからないので、遅番の時は、出勤前でも行ってしまいます。それにしても、潮が満ちている時は、何処にいるんでしょう?。畑にいるのを見たことがありますが、2〜3羽でした。
毎年、来てくれるのでしょうか? 来年も逢いたいです。ハヤブサにも逢いたいですね。
Posted by まっくろくろすけまっくろくろすけ at 2024年12月15日 21:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。