2025年04月12日
他 今日の出逢い
天気崩れそうでしたが、何とかもってくれました。

ボリビアデイゴ、やんばる、楚州でも咲いてます。
[


センダンの花


リュウキュウツルウメモドキ
花が咲いていましたが、高過ぎて、上手く撮れません


コンロンカ



ナンテンカズラ

リュウキュウイチゴ

ウラジロ


アカバシュスランは終わっていました

ユウコクラン、蕾出てます


ヘツカニガキの新芽

今年のイルカンダは凄いですね~
アサギマダラ
帰りに田んぼに寄ってみましたが、サギ類以外一羽も見つかりませんでした。シギ、チドリは何処へ?
暗くなりかけてから、見つけました。
多分コムクドリだと思いますが、写真悪すぎてはっきりしませんね。








ボリビアデイゴ、やんばる、楚州でも咲いてます。
[



センダンの花


リュウキュウツルウメモドキ
花が咲いていましたが、高過ぎて、上手く撮れません


コンロンカ



ナンテンカズラ

リュウキュウイチゴ

ウラジロ


アカバシュスランは終わっていました

ユウコクラン、蕾出てます


ヘツカニガキの新芽

今年のイルカンダは凄いですね~

アサギマダラ
帰りに田んぼに寄ってみましたが、サギ類以外一羽も見つかりませんでした。シギ、チドリは何処へ?
暗くなりかけてから、見つけました。
多分コムクドリだと思いますが、写真悪すぎてはっきりしませんね。







Posted by まっくろくろすけ at 23:37│Comments(2)
│散策日記 やんばるでの出逢い
この記事へのコメント
まいど
ボリビアデイゴ…よく通っている東風平の川沿いで満開でした。ナンテンカズラ、うちのシマの海岸近くの山の斜面で広い範囲に満開です。11日は畜産改良センター近くから伊部岳を目指しましたが、ダム湖に出てしまいました。マングース道を通って元の道に出て、車まで戻りました。ムヨウランのようなのが出ていましたが、誰も種類を知りません。海岸近くにオキナワチドリを見に行ったのですが、1株も見つかりませんでした。
ボリビアデイゴ…よく通っている東風平の川沿いで満開でした。ナンテンカズラ、うちのシマの海岸近くの山の斜面で広い範囲に満開です。11日は畜産改良センター近くから伊部岳を目指しましたが、ダム湖に出てしまいました。マングース道を通って元の道に出て、車まで戻りました。ムヨウランのようなのが出ていましたが、誰も種類を知りません。海岸近くにオキナワチドリを見に行ったのですが、1株も見つかりませんでした。
Posted by 山猫 at 2025年04月13日 20:49
今晩は 山猫さん ボリビアデイゴ、満開でしたか、近々また行ってみます。チドリ、なかったですか、昨日、終わりかけでしたが、見ましたよ。まだ、残っていると思いますが。
伊部岳は、目指せなかったようですが、思うようにいかないのも、また、それなりにいいですよね。迷子にならずよかったです。マングースの仕掛けのNo.いいですよね。私も、心配な時は、写真に撮って置きます。戻っているつもりが、進んでいると、気づき、助けられました。
ムヨウラン、写真が見たいですね!。
伊部岳は、目指せなかったようですが、思うようにいかないのも、また、それなりにいいですよね。迷子にならずよかったです。マングースの仕掛けのNo.いいですよね。私も、心配な時は、写真に撮って置きます。戻っているつもりが、進んでいると、気づき、助けられました。
ムヨウラン、写真が見たいですね!。
Posted by まっくろくろすけ
at 2025年04月14日 00:02
