てぃーだブログ › 散策日記 › 散策日記 野鳥観察 › アマサギ

2025年04月06日

アマサギ

2日連続でアマサギを見かけました。一昨日は、一羽だけでしたが、昨日は、5〜6羽程の群れが見られました。殆どが夏羽に移行していてすぐわかりましたが、おそらく、今までは、白が多く、ダイサギやチュウサギと間違えていたのかもしれません。婚姻色もあるようですが、今回は、なかったと思います。見たいですね。
アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ




同じカテゴリー(散策日記 野鳥観察)の記事
海岸散策
海岸散策(2025-04-14 22:51)

今日の出逢った野鳥
今日の出逢った野鳥(2025-04-14 00:43)

今日出逢った野鳥
今日出逢った野鳥(2025-04-08 00:08)

他、出逢った野鳥達
他、出逢った野鳥達(2025-04-06 23:02)


Posted by まっくろくろすけ at 22:20│Comments(2)散策日記 野鳥観察
この記事へのコメント
 まいど
 アマサギの夏羽…良いですねえ。40年ほど前の八重山勤務時代は、よく見た記憶があります。
 今日は近所の公園で、オオグミ?が熟しているのを見ました。先日も散歩に行きましたが、気が付きませんでした。味はそれほどでもありませんが、大きな実がたくさん付いているのは嬉しいです。無くなるまで、毎日通って食べたいです。
Posted by 山猫 at 2025年04月07日 23:04
今晩は 山猫さん  ちょうど今、冬羽から夏羽への移行時期のようで、楽しめます。渡る前に、夏羽の確認ができたらいいのですが。
今、やんばるは、カンヒザクラの実や、ツルグミ、食べ放題です。甘酸っぱさに、少し苦みがあり美味しかったです。ゆっくり収穫したいのですが、なかなかです。
Posted by まっくろくろすけまっくろくろすけ at 2025年04月08日 00:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。