2025年04月14日
今日の出逢った野鳥
今日は、シーミーでしたが、午前と、夕方、少し時間ありましたので、野鳥探しに行って来ました。
昨日はシギ類見られませんでしたが、今日は、結構見られました。それも、なかなか逢えない、キアシシギやオジロトウネンなど、色々、いい出逢いがありました"
" 。


キアシシギ、キョウジョシギに混じっていました。
(追記)
もしかしたら、ソリハシシギでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
↓
正解は、ソリハシシギだそうです。
すみません


別の場所のキョウジョシギ



オジロトウネンだと思いますが、これもなかなか逢えないのでまだよくわかりません。
↓
これも、間違いの指摘がありました。
キアシシギだそうです。ありがとうございます。
他にも、色々出逢いましたが、また明日アップします。
昨日はシギ類見られませんでしたが、今日は、結構見られました。それも、なかなか逢えない、キアシシギやオジロトウネンなど、色々、いい出逢いがありました"


キアシシギ、キョウジョシギに混じっていました。
(追記)
もしかしたら、ソリハシシギでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
↓
正解は、ソリハシシギだそうです。
すみません


別の場所のキョウジョシギ



オジロトウネンだと思いますが、これもなかなか逢えないのでまだよくわかりません。
↓
これも、間違いの指摘がありました。
キアシシギだそうです。ありがとうございます。
他にも、色々出逢いましたが、また明日アップします。
Posted by まっくろくろすけ at 00:43│Comments(1)
│散策日記 野鳥観察
この記事へのコメント
シーミーでシマに帰った時、庭で二人の方が談笑しているそばのブロック塀の上を、ヤンバルクイナが歩いていました。車が通ったので逃げていきました。そこの家の方に聞いてみると、「よく来るよ。以前には庭で繁殖したこともあるよ」とのこと。そういえば友人から、この方が草むしりをしていて、クイナに顔をつつかれたと聞いたことがあります。村営住宅の防風林でも、夜に鳴き声を聞きました。集落内に、クイナが少し戻ってきています。
Posted by 山猫 at 2025年04月14日 23:38