てぃーだブログ › 散策日記 › やんばるドライブ › うりずんの季節 Ⅱ

2025年03月22日

うりずんの季節 Ⅱ

今日は、勤務変更で休みになり、また、やんばる行ってきました。色々気になりながらも、野鳥見てからやんばる行ったりするので、なかなか目的を果たせなず、今日は、早めにやんばるに向かいました。やはり、田んぼに寄っていまいましたが。
今日、凄くいい天気でした。高速から見える明治山ご気になっていたので、今日は、東線から、一度名護に出て、また東に抜け、70号線沿いでの散策です。今日も、ヤツシロランやヒメトケンランなど、沢山の出逢いがありましたので、また、別枠でアップします。まずは、景色から🤗
うりずんの季節 Ⅱ

うりずんの季節 Ⅱ
明治山です
うりずんの季節 Ⅱ
久志岳方面ですが、はっきりはしません。
うりずんの季節 Ⅱ

うりずんの季節 Ⅱ
伊部岳
うりずんの季節 Ⅱ
安田ヶ島
うりずんの季節 Ⅱ

うりずんの季節 Ⅱ

うりずんの季節 Ⅱ
海も綺麗でした
うりずんの季節 Ⅱ

うりずんの季節 Ⅱ
名護市 大川
うりずんの季節 Ⅱ
今日は、日の出、夕焼けも綺麗でした。
夕焼けは、残念ながら、車が止められなかったり、渋滞にはまり撮れませんでした。




同じカテゴリー(やんばるドライブ)の記事
やんばるでの出逢い
やんばるでの出逢い(2025-01-13 21:22)

久々のやんばる
久々のやんばる(2024-11-17 22:09)

サギの集団
サギの集団(2024-10-17 23:26)

雨なりの楽しみ
雨なりの楽しみ(2024-06-02 22:54)

今日のやんばる
今日のやんばる(2024-05-02 23:08)

今日の出逢い
今日の出逢い(2024-04-15 23:11)


Posted by まっくろくろすけ at 23:15│Comments(2)やんばるドライブ
この記事へのコメント
 まいど
 良いですねえ。日の出から日没まで…大活躍ですね。明治山は、当方も6・7年前の1月に登ったことがあります。サザンカが満開を過ぎて散っていました。下りの山道が続いていたのですが、用事もあったので山頂を過ぎたあたりで引き返しました。久志岳にはとても興味がありますが、数久田側の登山道入り口が閉鎖されているようですね。辺野古-世冨慶の途中から入れないかなあ…。
Posted by 山猫 at 2025年03月23日 00:00
今晩は 山猫さん   休みの翌日は、早番が多いので、早く帰らなくては!とおもいますが、日が長くなり、つい油断しまいます。
明治山、久志岳方面は、全然登った事ごありません。機会こあれば登ってみたいですね。
Posted by まっくろくろすけまっくろくろすけ at 2025年03月23日 21:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。