2024年06月02日
雨なりの楽しみ
気になっているムヨウランの確認で、山に入るつもりでしたが、やっぱり怖くてやめました。大降りはなかったのですが、暗く、ジメジメ、何回か、大きなハブを見た場所なので怖くなりました。それで、林道沿いの気になっているのを確認しながらドライブ
。久しぶりに奥与那林道からチヌフク林道も通りました。
最初、大国林道通りましたが、シリケンイモリが多く、避けながら通るのも大変でした。
ヤンバルクイナも2〜3回見かけましたが、写真は間に合いませんでした
。



アカミズキ

コバノミヤマノボタン


ムロトムヨウランも咲いていましたが、雨でいい写真は撮れませんでした。晴れた日にまた行ってみます。

玉辻

似てますが、伊部岳です







途中立ち寄った、辺野喜のおそば屋さん
夫婦、2人でのんびり仲良くやってます。
おばちゃんはユンタク〜ですが、ご主人はいつも奥で黙って働いてます。
いつもは、時間がもったいないので、おにぎりなどですが、雨の日などは、ユンタクもしたいので寄ったりします。
おばちゃんとのユンタクで、おそばの写真撮るの忘れてしまいました。美味しいですよ。
最初、大国林道通りましたが、シリケンイモリが多く、避けながら通るのも大変でした。
ヤンバルクイナも2〜3回見かけましたが、写真は間に合いませんでした



アカミズキ

コバノミヤマノボタン


ムロトムヨウランも咲いていましたが、雨でいい写真は撮れませんでした。晴れた日にまた行ってみます。

玉辻

似てますが、伊部岳です







途中立ち寄った、辺野喜のおそば屋さん
夫婦、2人でのんびり仲良くやってます。
おばちゃんはユンタク〜ですが、ご主人はいつも奥で黙って働いてます。
いつもは、時間がもったいないので、おにぎりなどですが、雨の日などは、ユンタクもしたいので寄ったりします。
おばちゃんとのユンタクで、おそばの写真撮るの忘れてしまいました。美味しいですよ。
Posted by まっくろくろすけ at 22:54│Comments(2)
│やんばるドライブ
この記事へのコメント
まいど
チヌフク林道、良いですよねえ。一番、自然度が高いと思います。
伊部川には昔、タナガーやウナギがたくさんいたのですが、今はどうですかねえ。行きたいですが、昔のようなタナガー網が売られていません…。高価な立体式の網では、狭い所で役に立ちません。
チヌフク林道、良いですよねえ。一番、自然度が高いと思います。
伊部川には昔、タナガーやウナギがたくさんいたのですが、今はどうですかねえ。行きたいですが、昔のようなタナガー網が売られていません…。高価な立体式の網では、狭い所で役に立ちません。
Posted by 山猫 at 2024年06月03日 22:42
山猫さん 今晩は はい、とても、良かったです。もっと、草、木が生い茂って通りづらいかと思いましたが、割と綺麗でした。雨降ってない時、林の中にも入ってみたいです。
タナガー専用の網があったんてすか?
昔よくター滝に連れて行ってもらい、唐揚げにして食べました。美味しかったです。また、食べたいですが、もう手に入りませんね。どんな網使っていたかは、覚えてません。芋をかじって餌にするのも、抵抗がありましたが、慣れてきて楽しかったです。
タナガー専用の網があったんてすか?
昔よくター滝に連れて行ってもらい、唐揚げにして食べました。美味しかったです。また、食べたいですが、もう手に入りませんね。どんな網使っていたかは、覚えてません。芋をかじって餌にするのも、抵抗がありましたが、慣れてきて楽しかったです。
Posted by まっくろくろすけ
at 2024年06月03日 22:52
